2014年12月31日水曜日

大晦日

いよいよ大晦日となりました。

いつもどおりの煮物や茶碗蒸しに加え、

今年は次女が作ったフレンチのコース料理も堪能できました。

学校の課題のようですが、

前菜、スープ、メインの肉料理、デザートまであり、

なんだか感動しました。


家族だからでしょうね。

一生懸命作った温かみを一口ごとに感じることができました。

良い一年の締めくくりなりました。


さて。明日からは新年の始まり。

みなさま。

良いお年をお迎えくださいませ。



2014年12月30日火曜日

お正月の準備

お正月の玄関飾りを買いに行きました。


仕事でも時々お世話になっている近くのお花屋さんなのですが、

訪れるたびに見たこともない珍しいお花に出会えます。

そしていつも季節感たっぷりな演出で、

お店に立ち寄る方を楽しませてくれるすてきなところです。


こじんまりとした店舗なのですが、

絶えることなく訪れる人がいて、

お店の中も笑顔に溢れ…

憧れるお店のひとつです。


お正月のしめ縄も、和風から洋風まで様々ですね。

今の暮らしに合わせながら、お正月の伝統を守る。

大切にしたい日本の心ですね。





2014年12月29日月曜日

御年賀

大掃除もはかどっているようないないような…

なんとか1階の掃除は済ませ、あとは2階です。

2階は、家族分の衣類がどっさりあるので、

いるもの、いらないもの、選り分けるのに時間が掛かりそうです。


本屋さんには【断捨離】に関する本が数冊並んでいました。

どこの家庭も不用品との戦い…大変なんですね。


御年玉、御年賀の準備もしなくては、とデパートに行ってきました。

皆さん、年始のご挨拶の手みやげって何が喜ばれるんでしょう。

毎年の悩みの種ですね。

若い世代なら、洋菓子。

年配の方には、和菓子。

2世代のところは?と毎年悩みが尽きません。


今年は、あられにチョコレートがコーティングされているものを発見!

包装紙も椿の絵が書かれていて、お正月ムードばっちりだったので、

即買いしました。


ひとつ、お正月の準備が済み、ほっとしています。

2014年12月28日日曜日

古くてよいもの

暑いことで有名な多治見へ行ってきました。

でも、今は冬なのでやっぱり寒かった‼︎


三女の冬休みの課題がなんと陶芸。

お正月明けにろくろを回すそうなのですが、

その前に一度、自宅でも練習してみたい、となり、

良い粘土がある多治見へいくことになりました。

粘土って重いんですね。

2ブロック買ったのですが、ビニールの袋が今にもちぎれそう。

表示を見ると10kg!

思わず抱えました。

「子どもがお腹にいる時、こんな重さだったなあ」とか思いつつ。

お米の袋も10kgですが、はるかに小さいブロックで10kgだと

更に重みを感じるものなんですね。


帰りは、工房の向かいにあった、パン屋さんへ。

コンクリートの建物ですが、彫刻を施されたような、

クラッシックで重厚な建物は、もとは古い銀行だったそうです。

向かいに悲しくもキャッシュコーナーがポツンと残っていて、

郷愁たっぷり!?でした。


こうして、古くて良いものが、もっともっと大切に

受け継がれていく世の中であって欲しいと願います。






2014年12月27日土曜日

ショーウィンドウ

すっかり街並みや店内がお正月色に変わりましたね。


以前、テレビで観ましたが、

ショーウィンドウのレイアウトを変える作業もなかなか

大変そうでした。


クリスマスの25日が終わると、早速クリスマスグッズを撤去。

お正月用グッズをテンポよく並べていく様子。

小さな空間でどれだけ魅力的に演出できるか。

ショーウィンドウを観る方に、どれだけのインパクトを与えることが

できるか。


百貨店やデパートなどには専属のショーウィンドウデザイナーがいて、

常に次の仕掛け、次の仕掛けと戦っているのだそう。


そんな思いでショーウィンドウを見ると、

細かな所まで気を配っていることに気づきます。


そんな仕事も夢があり楽しそうですね。

2014年12月26日金曜日

すっきり

大掃除。

何かひとつの場所の汚れにこだわると、

そこを集中してきれいにしたくなるので、

なかなか思うようにはかどらないこと、多いです。


今年は、事務所の大掃除は、キッチン周りを担当した私。

シンク、シンク下、冷蔵庫、レンジなどを磨きました。


自宅の冷蔵庫と違い、頻繁に開けることがないので、

冷蔵庫の中には古くなった飲み物や食べ物などが、

奥の方や底の方に隠れていました。


すっきり整理すると、広くなり明るくなり、

気持ちまですっきりしました。

共有スペースなのでみんなが気持ちよく利用できるよう、

これからも気をつけたいと思います。


自宅の掃除はこれからが本番。

しっかり磨きをかけたいと思います。



2014年12月25日木曜日

大掃除

クリスマス。

帰宅途中にもいろいろな光景を目にしました。


スーツ姿のお父さんがケーキの箱を持って帰宅している姿。

手をつないでレストランへ入って行くカップルの姿。

昔よりは数は減りましたが、電飾で自宅を飾る家も

帰宅途中にいくつかあります。


事務所の近くにも、店舗内にびっしりとクリスマス電飾を施している

中古車やさんがあり、目を奪われてしまいます。

明日からは、そんな光景もなくなり少し寂しくなりますが、

人の心の移り変わりは早い!

今度はお正月飾りへとシフトするのでしょうね。


さて。

今日は事務所の大掃除もしました。

少しはすっきりしたかな?程度なので、明日も頑張ります。




2014年12月24日水曜日

感謝

我が家のクリスマスイブ。

今年は家族揃って食事をすることができたことが、

何よりだったでしょうか。


だんだんと帰る時間も遅くなり、ばらばらになり、

最近ではなかなか揃って夕食という訳にもいきませんでしたが、

何となく今日はみんなが心掛けて?早く帰宅したので、

久しぶりに揃っての晩餐会?となりました。


長女は友人宅に誘われたようですが、

「クリスマスは家族で過ごしたい」とやんわりお断りしたようです。

もしかしたら、我が家で一番古風なのかも知れませんね。

特別なことがなくても、実家や家族を大切に思ってくれることに

感謝です。


特別じゃない普通の何気ない1日1日。

ここに感謝ですね。










2014年12月23日火曜日

スポンジ

クリスマスイブイブ?の今日。

仕事で頼まれたお使いに行くと…

レジが長蛇の列。


駆け込み?のクリスマスプレゼント買いの人が

列を作っていました。

私は、メッセージカードを買いに来ただけなのに…


そう思いながら並んでいる人の買い物を見てみると、

「これはプレゼント?それともお家づかい?」と思うようなものも

ありますね。

その人がレジに並んだ時に「プレゼントでお願いします」と

言うか言わないか、チェックしながらしばらくの間、

楽しめました。


ひとつ階を降りると、キッチン用品売り場があるのですが、

高校生ぐらいの男の子が、食器洗いのスポンジを

真剣に見ていました。

お母さんへのクリスマスプレゼントでしょうね。きっと。


女性がもらいたいプレゼントは最近では「現金」と答える人が

多いようです。


悲しい世の中になったなあ、と思う反面、

食器洗いのスポンジの少年に心癒されたひとときでした。











2014年12月22日月曜日

雪に思う

またまた雪がちらついてきた岐阜です。

夕方から夜にかけてはぐっと冷え込んでいます。


帰宅途中に、長女を駅で拾いましたが、

お迎えの車で乗降場も大渋滞。

今の時代だからこそ、

「道が混んでるからもう少し待ってて」とか、

「もう少し先で待ってて」とか、簡単に変更できるのですが、

昔はそんな時代ではなかったですよね。

駅に、黒板の伝言板があったこと、急に思い出しました。


便利になった分、忘れてしまったもの、

失くしてしまったもの、思ったよりいっぱいあるのかもしれません。


でも、思いやりは忘れずに。

家族でも、家族じゃなくても。

感謝も忘れずに。

軽々しく言葉に出すのではなく、心から思えるよう。


そんなことを空から降る雪を見ながら帰宅しました。

明日の朝、雪が降っていないことを願って。








2014年12月21日日曜日

乗り遅れて

クリスマス。

ご馳走は作らないですが、

手作りのパンやお菓子は毎年家族で作ります。


その買い出しに…とスーパーへ出かけると、

人、人、人。

なんだかものすごい人です。


すれ違うう人のカートの中身を見てみると、

もう、みなさんはお正月用品の買い出しみたいです。


そうですね。

クリスマスはもう目の前ですから。

もうすっかり準備は整っているのでしょう。


とりあえず、我が家のクリスマスの準備は整いました。

事務所の小塩さんも楽しみにしてくれているパン。

頑張って作りたいと思います。


2014年12月20日土曜日

大掃除

大掃除。

少しずつ始めないといけないのですが、

なかなかすすみません。


でも、電球交換はLEDにしてからぐっと楽になったような気がします。

今年は、数える程しか電球を交換していません。


ただ、電球を交換しなくても、

シーリングファンの羽根についた埃をとったり、

電球カバーの中に入り込んだ埃を取り除いたり…

脚立をもってきてはひとつづつ掃除しているうちに

とっぷり夕方になってしまいました。


年末ですべて掃除は終わるでしょうか。

使い古したタオルで掃除し、そのままポイとゴミに捨てるのが、

我が家の大掃除風景。


新しいタオルの新調とともに、一年間使った古いタオルが

掃除用タオルとしてデビューします。


さて。明日も掃除の続き。

頑張ります。

2014年12月19日金曜日

パン

ハード系のパンが好きです。

厚めにカットしたり、

薄めにカットしたり、

縦にスティック状にカットしたりで

食感もずいぶん違い、

バケット1本でもいろいろな楽しみ方があるからかも知れません。


厚めだと、この時期はチーズフォンデュや煮込み料理に添えたり、

薄めだとカナッペでチーズやクリームを乗せて、

トーストしてバターの代わりにオリーブオイルと岩塩とかも

美味しいですね。


今は、ジャムの味も豊富ですし、

あんこなどを乗せた和風もありますよね。

パンも驚くほどの種類があり、

パン文化の広がりは止まらないようです。


岐阜にもたくさんの美味しいパン屋さんがあります。

ついつい買いすぎてしまうのが悩みですが…

こんな話をしていたら食べたくなってきたので、

週末は近所のパン屋さんに行ってみたいと思います。




2014年12月18日木曜日

長靴

最近の長靴。


おしゃれ長靴を履いている人を良くみかけます。

ブーツと長靴のボーダーラインはなくなったのではないかと

思うくらいです。


私も、ちょっと意識して、そんな長靴を持っていますが、

人から見たら、長靴に見えているのでしょうか。

それともおしゃれ長靴に見てもらえているのでしょうか。

気になるところです。


自分が気にしているところは人は気にしてなかったり、

反対に

自分が気にしないところを人は気にしたり。


みんな見えてるもの、見えるもの、見たいものはそれぞれ。

自分らしく生きることが自分を見失わない方法かも知れませんね。


雪で通勤に2時間ほど掛かりました。

玄関から道路までの除雪、車に積もった雪の除雪にも

朝から相当時間が掛かり、ぐったりでした。


明日の朝は道が混んでないこと願って…





2014年12月17日水曜日

大雪です

大雪です。


夕方、事務所の窓からちらっと外を見たら、

まだまだうっすらの雪だったのですが、

一時間ほどして、帰ろうと思ったら、びっくり!!

道路の中央線が見えなくなっていました。


市内や駅前がこんなに雪景色になるもの

久しぶりのような気がします。


娘たちもバスや電車のダイヤが乱れたようで、

やっとの思いで帰宅していました。


明日は久しぶりにバスで通勤かなあ、と思っています。

この雪では、自宅のある山の斜面を降りられそうにありませんから。

今日、登るのも必死でしたから。


全国的に大荒れ模様の日本。

皆さんもお気をつけくださいね。

明日、無事、会社へ迎えること願って…









2014年12月16日火曜日

自分の根っこ

あの頃の僕たちはカラカラに乾いたスポンジのようなもので、

良いとか、悪いとか、

好きとか嫌いとかを考える前に、

目にするものすべてをとにかく吸収していった。

悩んでいる暇はなかった。


あの頃、僕は、ただ、びっくりするほど一生懸命だった。

自分という苗を育てるために、

毎日水をやり、必死で肥料を探して与え、

いつか花が咲くことをけなげに信じていた。


あれほど真剣になれたということ、

そのことが、僕をささえるひとつの大きな自信になっている。



久しぶりに、心に染みるエッセイを読みました。

大人になり、こういう気持ち。

どこかに置き忘れて来てしまったような感じでした。




2014年12月15日月曜日

大賞

2ヶ月ほど前に車の免許を取った長女に

卒業した自動車学校から封書が届きました。


何だろう?と開封してみると…

卒業の際に、教習所への御礼を書いたメッセージが…

コンテストでも開催していたのでしょうか?

大賞に選ばれたそうで、

金一封が入っていました。


思いがけない臨時収入に大喜びの様子。


一行でもいいから、一言でもいいから、と言われ渡された紙に、

娘は空きスペースが埋まるよう最後まで書き上げたそうです。


長い人生の中でほんのひとときの通過点。

そんなところでもきちんと礼を尽くす彼女の姿を知り、

私も嬉しくなりました。


一期一会。

これからも多くの方との出会いを大切にしてもらいたいものです。















2014年12月14日日曜日

選挙

選挙。

雪が降る寒い朝から、すでに近所の選挙会場には

地域の方がたくさん投票に訪れていました。


私たちの一票を本当に有効に使っていただきたい、と

思います。


景気が回復した、とか、言われますが、

まだまだ私たちが実感するほどでもないような気がします。


経済政策。

社会保障。

子育てや教育問題など。


課題は多いですが、

この国に生まれて良かった、この国に住んで良かった、と

心から自分の国を愛せる人が増えることによって、

もっともっといい国になるのではないでしょうか。


政権争いではなく、国民に目を向けた政策に

期待したいと思います。




2014年12月13日土曜日

雪がちらついた岐阜でした。

先週末の大雪から一週間。

明日も雪予報です。


今年は雪が多いのかも知れませんね。

寒さは苦手です。


スタッドレスにも交換したので安心ですが、

やはり雪道の運転は怖いですね。


気をつけて乗りたいと思います。


2014年12月12日金曜日

あいさつ

あいさつは基本だよね!


どんな間柄でもあいさつは当たり前。

知り合いの方と話している時、

そんな話になりました。


極端に言えば、あいさつができていなければ、

他のこともできていない。

そう思われても仕方ないし、実際もそうなんでしょう。


人とのコミュニケーションほど難しいものはありませんが、

自分の思いを伝えるためだけの手段ではなく、

相手を理解する手段、

相手に自分を理解してもらうための手段として、

言葉は使っていきたいと思いました。






2014年12月10日水曜日

たこやき

夜、スーパーで買い物をした時のひとこま。


疲れていたのか、

それとも荷物が重かったのか・・・

レジを済ませ、マイバッグに入れた買い物一式を床に落としてしまった私。


クリスマス用の可愛いビンのジュースを買っていたので

床に落としてしまったことにショックだったのですが、

打ちどころが良かったか?頑丈だったのか?

なんと、ビンは無傷でした。



恥ずかしかった気持ちもあり、

その時は床に落ちた数点のものをささっと拾ってそそくさと自宅に戻ったのですが、

ごはんの後にでも食べよう、と思って買った『たこやき』がないことに、

気がつきまたまたショック再来。


きっとあの時、床に落したんだ・・・とあきらめようとしましたが、

もう一度、子どもの迎えにそのお店の近くを通ることに気が付き、

勇気を振り絞って『たこやき、この辺にありませんでしたか?』と

店員さんに聞きにいくことにしました。



結果。

『忘れ物でお預かりしています。取りに来ていただき良かったです!』と。


なんとも嬉しい瞬間!!

たこやきの忘れ物。

私の人生の中で初の経験でした。


お店のみなさん、ありがとうございました。

また、買い物に行きますのでよろしくお願いします。







2014年12月9日火曜日

朝ごはん

朝はスープが欠かせなくなってきました。


ご飯の日はお味噌汁。

パンの日は野菜スープ。

コーンスープや、かぼちゃスープも美味しいですよね。

我が家はミネストローネが人気でしょうか。


時々、

和洋折衷な『これは何?』というような有り合わせの具材が入ったスープが

完成するのですが、

慣れって怖いですね・・・

みんな疑いもなく飲んでいる光景はなかなか面白いです。

お腹に収まれば一緒!?ですしね。



朝ごはんを摂らない家庭も増えているようですが、

できるだけ時間を掛けない工夫をすれば、

朝食の支度もそんなに大変なことではないと思えるようになりました。


私は毎朝、4時半から5時にかけておきますが、

洗濯を回しながら、ご飯を炊き、お弁当のおかずを作り、

家族それぞれが時間差でご飯を食べ、お弁当を持って出かけ、

洗濯を干し、身支度を整え、ゴミを出し、車に乗り、いざ出勤。


当たり前になれば何でもできるってことですね。

何でも嫌々こなすのではなく、割りきって頑張る!

これに尽きるのではないでしょうか。


いろいろ大変な毎日も、

子どもがいてこそ味わえる醍醐味。

いつかはお弁当から解放される日が来るでしょうし。

そしたら、孫の面倒とか見るおばあちゃんになってたりして・・・


う~ん。

とにかくしばらくは頑張れということでしょう。

がんばります。







2014年12月8日月曜日

地方の良さ

岐阜県内の企業において、

先週末に就職フェアが開催されていたようです。


全国的には求人率が良くなったと言われていますが、

地方や中小企業では、都市部や大企業のようにはいかないようですね。

求人する企業はたくさんあるにも関わらず、

会場へ足を運ぶ人がかなり少なかったそうです。

企業ブースは募集の2倍近くの申込があり、

キャンセル待ちまであったそうなのですが・・・


都市部ならでは、地方ならではの良さ。

大企業ならでは、中小企業ならではの良さ。


上手く伝えられたら。

でも伝え方って本当に難しい。


伝えるのが難しかったらせめて感じて欲しい。

感じてもらうためには?


紹介する自分が【心からその会社を、その環境を、その地域を良いと思っていること】

・・・でしょうか。


自分に正直に。

そこで初めて人に何かを伝えることが出来るのでないでしょうか。





2014年12月7日日曜日

生体エネルギー体験会

無添加計画岐阜店様の生体エネルギー体験会を

開催させていただきました。


12月に入り、お忙しいご家庭も多い中、ご都合をつけていただき、

セミナールームが満員になるほどの皆様にお越しいただきました。


ご家族連れの方も多く、

小さなお子様からご年配の方までにご参加いただき、

三世代勉強会といったところでしょうか。

娘さんの話が出たり、お孫さんの話が出たり、と

今回もいろいろなお話を聞かせていただいたり、

私の方からも、生体エネルギーにまつわるお話をご紹介させて

いただいたり。


とても有意義な時間を共有させていただきました。


これからも皆様に喜んでいただけるように

私自身ももっと生体エネルギーを学んでいきたいと思います。


今日の実験、みなさんもぜひご自宅で試してみてくださいね。

ご参加いただきましたみなさま。

ありがとうございました。



2014年12月6日土曜日

勘違い

今年初の積雪です。

夕方からあっという間に道路が見えなくなるほどの

大雪になりました。


ふわふわの大きな雪が音もなく地面に積もっていく様子。

なぜか冬の夜はしーんとしていませんか?

しんしんと降る雪、の語源かも?と思ったら…

深深、または沈沈のようで、しーんしーんではないようでした。


雪の降った次の日は道路の凍結や残雪などが心配です。

明日はお天気であること願いたいと思います。






2014年12月5日金曜日

初雪かも

週末は雪の予報が出ている岐阜です。

いよいよ冬到来ですね。


お歳暮などによる物流の影響もじわじわとでているようです。

今日も、いつもはお昼ぐらいに届く事務用品の宅配が、

夜の8時くらいに事務所へ届きました。


運送屋さんも大変なようです。

こちらも納期に余裕を持って注文しなければいけませんね。


スタッドレスタイヤ交換も、案の定土日はどこもいっぱい。

月曜日の仕事帰りにお願いすることになりました。


それまで雪が積もらないよう願います。


2014年12月4日木曜日

お風呂

日本の良さ。

お風呂文化もそのひとつかと思います。

ゆっくり長めに浸かり湯するのは至福のひとときですね。


でも、自宅では、娘たちのお風呂待ちをしている間に、

いつの間にか寝てしまって。

残念な朝を迎えてしまうこともしばしば。


自宅にも大浴場があればいいのに…と思う今日この頃。


今年もいろいろな香りや効能のある入浴剤が


店頭で販売される時期となりました。


あったかお風呂。

ほっとひといきな時間です。





2014年12月3日水曜日

人の振り見て…

相手は自分を映す鏡。

人の振りを見て我が振り直せということわざがありますね。

調べてみると世界各国でも似たような意味のことわざがあるようです。


人の欠点は良く見つけるのに、

自分の欠点が分からない、知らない人がほとんではないでしょうか。

自分を客観的にみるのって、

はずかしいような、難しいような…


良くも悪くも人の振りは勉強になる。

そう思ったら自分の良さも悪さも素直に見えてくるのではないでしょうか。


そんなこと。

ふと思う冬の雨の夜でした。




2014年12月2日火曜日

分析

毎月行っている会議。

今年最後の会議でした。


自社の強みを知る。

その言葉が心に響きました。


自分に例えると、

自分の強みを知り、自分の弱みを知ること。

どんな事でも分析は大事ですね。


ただやり過ごす毎日ではなく、

目的を持ち、結果を分析し、ヒントを得、次に活かす。

仕事にも自分にも言えることだと思います。


ご参加いただきました皆様。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。




2014年12月1日月曜日

師走

12月。

あっという間に師走です。

毎日の計画をうまく立てていないと、

気がつけば年末…という残念な結果になりかねませんね。


あれも、これも、やり残したことが気になりますが、

一つづつこなしていきたいと思います。


年賀状もありますしね。

これが結構毎年ギリギリになりますが、

今年はスマートに作成したいと思っています。