2013年1月31日木曜日

コンシェルジュ

澤田塾の準備で、

会議室や宿泊先を探していると

日本もとても広くそれぞれの地域に特色があるなあ、と感じます。


電話で数分話すだけでも、

地域特性の言葉だったり、

地名も絶対読めないようなものもあったり。

良い勉強になります。


今回は、2月に開催される、東京と秋田の会場を手配しました。

駅から近く、定員もこちらの希望通り入っていただけそうで

設備も新しく機材も整っているところのようでほっと一安心。


何より、受け答えをしてくださるコンシェルジュの対応がとても素晴らしかったです。


コンシェルジュとは、

もともとは、ホテルの職域の一つで、

宿泊客の様々な相談や要望に応える「よろず承り係」。

航空券や観劇のチケットを手配したり、

道案内やレストランの紹介をしたりするのはもちろん、

時には物探しなどあらゆる要望をにこたえる

究極のパーソナルサービスのこと。


最近は駅や、デパート、書店などでもみかけるようになりました。

素敵な文化が広まっているなあと感じました。




2013年1月30日水曜日

炊き出し

東北復興支援で炊き出しを行いました。


先日の澤田塾でも学んだことですが、

復興支援でも『継続』の大切さ、感じます。


世間では支援の手も、日が経つにつれ少なくなってきていると聞きます。

私たちにとって

『1回くらいいいか』『今度でいいか』と思う行動があったとしても

でも、現地では震災の日から果てしない復興の日が続いています。


手を差し伸べることをやめてはいけないと感じます。


1月の炊き出しが終わったと思ったのもつかの間、

2月の炊き出し参加希望のFAXがすでに事務所に届き始めています。


皆さん、来月もどうぞよろしくお願いいたします。

2013年1月29日火曜日

ふわっと

『神さまが宿る家』。

『医師が薦める本物の健康住宅』。

『住宅革命』や『0宣言DVD』。

毎月発行される『グリーンレター』など。


毎週末行われているセミナー以外にも

書籍、DVD、会報誌などから

お問い合わせを多くいただくようになりました。


住宅以外にも生体エネルギーを活用した商品について

お問い合わせやご質問をいただくのですが、

今日も、事務所下にある

生体エネルギー資材を使った店内で

スーパーラジエントヒーターで焼き上げる

ふっわふわなハンバーグを食べることができる

ハンバーグ&カフェ ふわっと』に商品のお問い合わせをいただいたようです。


さっそく、パンフレットをお渡しすることになりました。

店内では生体エネルギーを使ったお水をご提供させていただいています。

また、生体エネルギーの作用で、油もの特有の匂いや汚れなども感じません。


一度、ぜひそんな空間を体感しに足を運んでいただければと思います。




2013年1月28日月曜日

数字

澤田塾でした。


昨年は名古屋地区で開催していましたが

本年度は岐阜へ会場を移しての開催となります。


金曜日からの雪であいにくの足元の悪さでしたが

兵庫から千葉までの工務店社長様、社員様にお集まりいただきました。


数字の大切さ。

感情論と数字を結びつける。


澤田塾が終わったあとの席で、

皆さんと少しお話をさせていただく機会があったのですが、

やはり皆さん、数字を追うことが苦手だったり、と

つい、苦手なこと、不得手なことを後回しにしてしまう傾向が

あるとのこと。


日常の業務の中でも、

つい、後回しにしてしまうこと、ぎりぎりにしか着手しないこと。

私も大いに心当たりがありました。

心がけていきたいと思います。


ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。






2013年1月27日日曜日

選挙

今日も雪が積もりました。


普段ならこんな日に車を運転したくないのですが、

朝から出かける予定もあり、

岐阜県知事選挙にも行かないと・・・と

恐る恐る車を発進させたのですが。


選挙会場は、山を下る途中の小学校。

アイスバーンのような坂道を降りながら、

会場へ左折することはとても困難なようで、

自宅を出で少し大通りへ出た瞬間に渋滞でした。


みんな、車をUターンし、もうひとつ向こう側の

少し緩やかなカーブから山をおり、

反対側の小学校の下かた上に上がって来ようという

作戦のようです。


選挙も命がけです。


午前11時現在で、投票率は6%程度だったとか。


明日の天気も心配です。

2013年1月26日土曜日

朝起きたら・・・

真っ白な雪模様。

昨日の夕方からちらつき始めていましたが、

しんしんと降っています。


岐阜の街から山の上の自宅まで、

いくつか山を抜けたり、トンネルを通ったりして帰宅するのですが、

昨日もひと山超えるたびに、

雪の量がぐんぐん増えてきました。


今、自宅から見える景色は、

きっと山を下れば、そんなに雪は積もっていないのかもしれません。

とにかく、国道に出るまでがいつも大変な道のりなので

安全運転を心がけたいと思います。


月曜日は、岐阜澤田塾。

皆さんにお越しいただく際に、足元が悪くないこと願っています。




2013年1月25日金曜日

トイレの神さま

『名古屋清掃に学ぶ会』に参加させていただきました。


朝6時からの名古屋栄の街をみんなで掃除しました。


『辞める理由をつくらない』

雨が降っても、雪が降っても必ず継続する。

シンプルですが、一番大切なことだと思いました。

『継続すること』

澤田塾の教えと重なりました。


栄のテレビ塔横の公衆トイレを掃除させていただきましたが、

落書きはひとつもありません。

約10人ほどで女子トイレを担当しましたが

私語もなく、ただもくもくと磨かせていただきました。


『トイレを磨くと綺麗なこどもが生まれるよ』

良く聞く言葉ですが、

トイレを磨く=自分の心を磨く。

そういうことなんでしょうね、きっと。


『トイレの神さま』。

美しく磨かれた自分の心だといいですね。


良い経験をいただきました。

ありがとうございました。

2013年1月24日木曜日

住まいネットの全体会議に参加させていただきました。


いろいろな指導をいただく中で、

すべてが心のあり方で行動が決まること、

改めて気づきをいただきました。


心、意識します。

2013年1月23日水曜日

アンテナ

澤田塾のホームページを通じて

皆様からお問い合わせなどをいただく機会が増えました。


これだけ多くのみなさまに見ていただいている、と思うと

正しい情報をこれからもお伝えしていかないといけないなあ、と

身の引き締まる思いです。


澤田先生のブログを読んでいただいた方、

本当に良い住宅のこと、もっと知りたい方、

ボランティアに関心を持っていただいた方、

バイオマスに興味を持っていただいた方。


ホームページを知っていただいたきっかけは

【住宅】であったと思いますが、

そこから皆さんにお伝えすることがさまざまあること、

もっと多くの皆さんに伝えていきたいと思っています。


そのために私自身ももっとアンテナを高く張り巡らして

いないといけませんね。





2013年1月22日火曜日

本質

【全ては今、この時のためにあったこと】


福岡の澤田塾でこんな話が出ました。

今の結果は、急にふわっ、と現れるものではなく、

偶然ではなく必然の結果。

今日の歩みが明日につながること。


どうしたら前に進めるか。

どんな行動をしたらどれだけ変わることが出来るか。


澤田塾で学ぶこと。

物事の本質だと思います。

仕事にも人との関わりの中にも、どんな場所にも通用する

真実を知ることが出来ます。


ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

2013年1月21日月曜日

博多

博多に向かいます。


本年度の澤田塾がいよいよ始まりました。

初回は、本日、博多から。


振り返ると、昨年の今頃、『澤田塾』のご案内をさせていただき、

春から工務店の社長様に多くご参加いただく形で

開講させていただきました。


回を重ねるごとに、参加者の人数も増え、

現在では、社員さんにも多くご参加いただいています。


『みんなで行きます』

『今回も大勢で参加します』


工務店の皆さまからいただくメール、何より嬉しく思います。

皆さんに『参加して良かった』と思っていただけることが

何より仕事の上での励みになります。


それでは、行ってきます!

2013年1月20日日曜日

たすき

本年度の『本当に良い家づくりセミナー』が

今週末より始まりました。


どの会場も、多くの方にご参加いただき

活気のある会場のようです。


今日は、広島での開催でした。

朝からテレビをつけると、都道府県対抗の駅伝とのこと。

市内の様子が放映されていましたが

きっと、セミナー会場同様、沿道も活気ある応援で

溢れていたことでしょう。


駅伝は、

ひとりひとりの思いがたすきをつなぐと言われています。

各走者は途中の「中継所」まで走り、

走り終える毎に前の走者から受け継いだたすきを次の走者に渡していく。

みんなで想いをつないで結果を出す。


仕事も家庭も同じですね。

自分があり、まわりがあり、前進し、結果を出す。


ふとそんなことを思いました。


2013年1月19日土曜日

センター試験

センター試験ですね。


朝からゴミだしに住宅街を歩いていると、

我が家のご近所さんにも、今年センター試験を受ける家庭があるのですが、

今朝も早くから、家の明かりがついていました。


心の中で『がんばって』と思いつつ。



そんな日本とは対照に、

海の向こうでは、人質事件が起こり、現地の皆さんの安否が心配ですね。

早く解決に向かって欲しいなと思います。


インドネシアのジャカルタでも大洪水。

目に入ってきた映像は、川のように市内を流れる水。

5年間で最も多い降雨量だとか。


心痛いニュースも多いですが、

今日も一日精一杯頑張ります。

2013年1月18日金曜日

寒いですね

本格的な寒さが続き、

自宅の暖房費にかなり負担がかかっていること実感します。


朝、まだ暗い5時半くらいに起きるのですが、

暖房のスイッチを入れて、

洗濯機を回し、

みんなが起きてくる6時ころ、

部屋のあちこちの灯りがつき、

ドライヤーで髪をセットする人、パソコンをつける人、

それぞれの朝が始まり、

トースーターやコンロのスイッチが入り・・・

テレビがつき・・・


そんなころ、我が家の使用電量がマックスを迎えるようです。

ここ最近、ときどきブレーカーが飛んでしまいます。

一瞬にして部屋は真っ暗。


今日は、子どもが楽しみにしていた朝番組を録画しよう、という

最高最悪なタイミングで。

ブチッ。

もうそれはそれは身も心も冷え切った朝の食卓となりました。


家を建ててからもう14年あまり。

一度測定をしてもらったほうがいいかもしれませんね。

使用量にあった容量にしておかないと

電化製品にも負荷かかりますよね。


皆さんのお宅は大丈夫ですか?






2013年1月17日木曜日

リサイクル

月に一度ほど、不用品の無料回収のチラシが

ポストに入ります。


電化製品や、鍋、はさみなど不要になった金属製品。

いつもはまとめて市の処理施設に持ち込み

有料で処分してもらうのですが、

指定された日に玄関先に置いておくと

引き取ってもらえるので便利です。


今回も鍋やフライパン、空き缶など処分してもらう予定です。


なるべくごみを排出せずリサイクルできる仕組み。

もっと広がればいいなあ、と思います。


忘れないように、明日の朝玄関先に置かなくちゃ。

2013年1月16日水曜日

豊かな心

生体エネルギー体験会に2度ほどお越しいただいたお客様が

事務所へ立ち寄ってくださいました。


生体エネルギー商品のご説明をさせていただきながら、

これから始まる住宅つくりへの期待、

『本当に良い住宅つくり&資金セミナー』へ参加してから

何かに導かれるように住宅つくりが具体的に動き出したこと、

いろいろなお話を伺うことが出来ました。


とても表情が豊かで素敵な方なのですが、

会うたびに更にその魅力が増しているように思いました。

このような仕事をしていて一番嬉しい瞬間です。


『澤田先生のセミナーに参加したことで、

本当に良い住宅と工務店さんに出会うことが出来ました』

何より嬉しい言葉をかけていただき、

今日一日心豊かに過ごすことが出来ました。


今日、私にしていただいたこと、

明日、誰かの心を豊かにできる私になりたいと思いました。


ありがとうございました。




2013年1月15日火曜日

大雪

東京の雪・・・大変でしたね。


一週間前に東京へ出張でしたが、

もし、その時だったら・・・大変な思いをしていたかも知れません。

目的地へ行くこともできなかったでしょうし、

岐阜へ帰ってくることも難しかったでしょう。


今回も、飛行機の欠航で、

宿泊先を確保できず、空港に足止めになった方も

多かったと聞きます。


大きな地震もいつ起こってもおかしくないと言われています。

もしもの災害の時に、慌てないように

家族との連絡の取り方、災害への備えなど、

しっかり話し合っておきたいと思いました。



2013年1月14日月曜日

成人の日 続き

全国の成人式の様子がテレビで放映されていましたが

残念な会場も多かったようですね。


私も地域の成人式のお手伝いに参加しました。

私語が最後まで無くならず、

式典中もマナーモードにならない携帯。


少し悲しくなりました。


昨年、鹿児島の知覧へ行きましたが

ほんの半世紀前、

国を想い、親を想い、未来を想い

空へ飛び立っていった若者たちと同じくらいの年齢の若者の今の姿。


何が間違ってしまったんだろう。

どこで間違ってしまったんだろう。


自分が思っているよりもしかしたらもっと深刻な日本なのかも

知れません。


2013年1月13日日曜日

成人の日

成人式ですね。


近所の美容院から出て来る振袖の新成人、

すれ違う車にも何人か、振袖の方が乗っていました。


自治会のお手伝いで成人式のお手伝いをするのは今年で3年目ですが、

地域柄田舎ということもあり、

大きな混乱もなく毎回粛々と式は遂行されます。


両親の養育。

小・中・高校のの恩師。

地域の見守り。


私も20歳のころは、ひとりで大きくなったような、

もう大人になったような気がしていましたが、

今の年齢になっても、まだまだ半人前のような気がします。


新成人の晴れ姿を見て

私も、2倍以上成人式?で気分を引き締めてきたいと思います。





2013年1月12日土曜日

ショールームオープン

グリーンライフもりおかさんが

「なごみの家 凛」ショール―ムを本日からオープンされます。


数日前、スタッフの方に

「お天気が良いといいですね」とお声かけさせていただいたところ、

「雪がすごくて~」とおっしゃってました。

きっと、私たちが想像するよりはるかな積雪なんでしょう・・・


12月に入ってから、何度かスタッフの方ともお話させていただく機会があり、

本当にどの方もオープニングイベントの成功を願い、

一生懸命準備をされている気迫が感じられました。


期間中は曼荼羅ギャラリーも開催されます。

25枚もの曼荼羅が会場に飾られるそうです。

その曼荼羅は、全国の皆さまからご厚意でお借りすることが出来ました。

ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。


スタッフの浅石さんからは、

「曼荼羅のパワーに展示場が浮くかも?って噂もあるんですよ」とお聞きし、

「あるかも!!」と思ってしまいました。


そんなわくわくで始まるオープニングイベント。

多くの皆さまにお越しいただき、ご縁がつながるといいですね。



2013年1月11日金曜日

鏡開き

1月11日。


鏡餅を下げ、割り、汁物などに入れたりして食べる「鏡開き」。

「年桶」。

お正月に、お供物の米や餅、栗、昆布などを入れて年神に供える桶から

下げて食べることを「年卸」という言葉もあるようです。

これは主に関西に多いそうです。


他にも、七草粥、左義長など。

お正月にまつわる行事やいわれが沢山ありますね。


悲しいことに、

私たちの世代は、あまりこの文化を教えてもらっていないような気がします。

せっかくの素晴らしい文化や風習ですし、

子どもたちにも残していきたいですね。

学校でもそんな授業あればいいですね。










2013年1月10日木曜日

時間の余裕

東京から岐阜へ。


新幹線を降りると毎回ほっとします。

帰ってきたなあって、肩の力がスイッチオフされる感じ。

自宅に帰るとさらにほっとしますね。

私自身が一瞬スイッチオフになります。


でもすぐリセット。

出張のパッキングを解いた瞬間、

持ち出した荷物を収めたり、洗濯の準備をしたり。

ずいぶん出張慣れもしてきたかなあ、と思いますが

これ、結構大変ですね。


朝、自宅を出る間際になって

鍵がない!とか、

電話が鳴ったりとか、

家族に呼び止められたり。

そんな経験ありませんか?


東京から岐阜へ戻り、

ラジオを聴きながら車を走らせていたら

そんな話題がありました。


そういう時って、

『今は出発するの、少し待ったほうがいいよ』と、

ご先祖さまだったり、自分を大切に思ってくれる誰かが

事故や災難から自分を守ってくれているとか。


そういえば、出かける前によく電話がかかってきたり、

メールを受信することが多いなあ、とふっと思いました。


出発が遅れることで焦ったりイライラするのではなく、

誰かが自分を守ってくれたと思えたなら・・・


時間に余裕をもって支度をすれば、

少し出発が遅れても予定時間には差し障りないですし。

出発時間に5分の余裕を持って今日から支度したいと思いました。
















2013年1月9日水曜日

自分って

紫微斗数の勉強、2日目を終えました。


自分を知ること、自分を見つめること。


長い間どうしても自分が超えることが出来ない壁、

いつも心に引っかかっていることが分かっているのに

見て見ぬふりをして蓋をしてしまっている自分。


内なる自分がこういうところでふっと顔を出しますね。


自分を知らずに前に進むことより、

自分を知った上で進むほうが、

なんだかリラックスして物事を迎え入れることができるような、

そんな気がしました。


人とのつながり、環境とのつながり。

どれも影響しあったり、共鳴しあったり、時には反発してみたり。


まだまだ自分を知る旅?勉強は来月以降も続きます。

どんな自分と出会うことが出来るか楽しみです。






2013年1月8日火曜日

東京

東京です。


風水の紫微斗を勉強です。

色々な数字を導き出しながら自分の星を知り、

自分を知る実践をしました。

まだまだ今日はその入口ですが。


次々出てくる結果。

心当たりがあったり、妙に納得したり。


自分を知ることで気づきが生まれます。

自分を知ることで家族や周りの人との関わりも

もっとプラスにできるよう

明日もしっかり勉強したいと思います。





2013年1月7日月曜日

一日一日

事務所へ着くと、年賀状がたくさん届いていました。

皆さま。ありがとうございました。


今年もこの皆さんと一緒に歩いて行くんだなあ、と

改めて思いました。


皆さんのサポートをさせていただく中で

今日の業務を明日に持ち越さないよう

今年一年心がけたいと思います。


以前読んだ本に、

『一日の終わりも一生の終わりのように』

とありました。


一日を大切に精一杯生きる。

今日が人生最後の日だとしたら・・・

身の回りのこと、きちんと整理したいと思いますよね。


ふと、そんな言葉を思い出しました。






2013年1月6日日曜日

休みの終わり

休みが終わり仕事が始まります。


掃除、洗濯、炊事。

いつも忙しい忙しい、と逃げている自分に喝を入れ、

ようやくテキパキさんになったところで

明日から出勤です。


休みの間ゆっくり買い物する時間ができ、いろいろ発見がありました。

掃除部門。

便利グッズが増えましたね。

お風呂、キッチン、トイレなど泡ものの充実にびっくり。


洗濯部門。

柔軟剤の香りの多さとネーミングにびっくり。

ハワイの香りはなんとなく想像出来たけど、

ドバイの香りってどんなだろう・・・


炊事部門。

久しぶりにのんびり買い物をし、物価を勉強しました。

煮物など時間がかかる料理。

手間がかかる分だけ美味しいですよね。


雑炊とぜんざいが今年我が家で大いに流行り

お餅の食べ過ぎでしょうか。

少し体が重いように感じます。


しっかり日常を取り戻したいと思います。











2013年1月5日土曜日

ごみ

一週間ぶりの生ごみ収集です。


我が家からごみステーションが見えるのですが

朝まだ早いのにもう山盛りにお正月のごみが出ています。


ごみステーション周りはいつも近所の皆さんと掃除をしているのですが、

時々、住民外の方が不法投棄をされるので悩みの種です。

そういうごみに限って収集不可のものだったり、

時間外のごみだしだったり。


岐阜では昨日から収集車が始動していました。

私たちの街をきれいに守ってくれる行政にも感謝しつつ、

私たち住民のモラルでもっともっとごみを減らしたり、も

出来るのでは?と思います。


自宅から出るごみを減らすのはもちろん、

外食の際には食べられる分だけ注文する。


食べられなかったごみの排出量は日本が世界一と聞いたことがあります。


気を付けたいですね。


2013年1月4日金曜日

一番

ようやく日常が戻りつつありますね。


銀行に振込みの用事があり、朝から出向いたのですが、

なんと1番乗りでした。


窓口の方から

『おめでとうございます。今年一番のお客様ですよ。

良い一年になるといいですね。』

と声をかけていただきびっくりしました。


なんでも一番ってやっぱり気持ちがいいですね。

ちょっとげんを担ぎたいことだっただけに嬉しくなりました。


私の後ろの方は・・・と言うと、

『あ~、今年は一番になれんかった・・・』と少々不満気味の殿方。

皆さん、いろんな思いでいろんな一番狙っているんでしょうか。


一日良い気分で過ごせました。

2013年1月3日木曜日

干支

干支にまつわる日本の民話を雑誌で読みました。


子ども向けでしたが、

新年の始まりに、神さまのところへ着いた12番目までの動物に

1番から順番にその年の勇者として称えよう、というようなものでした。


猫から『いつ神さまのところへ行けばいいの?』と聞かれたねずみは

わざと一日遅れの日にちを教え、

『歩くのが遅いから』と夜明け前に出発した牛の背中に

ちゃっかり飛び乗ったねずみ。

神さまの門が開かれたとたんに、牛の背中から飛び降り

ねずみが干支で初めとなったそうです。


猫は・・・

番外で干支には入れず。

それで今でもねずみと猫は相性が悪いとか。


面白いですね。






2013年1月2日水曜日

初詣

初詣に行きました。


自宅の近くに文化、学問の神様「菅原道真公」をご神体としてお祀りする神社があり、

道真公が愛した梅の花には、天神様が宿るとのいわれがあります。
 
 
神社、神宮、大社、稲荷、八幡宮、天神・・・と
 
神社の種類もいろいろあるんですね。
 
 
ニ拝二拍手一拝。
 
おじぎを2回し、
 
かしわ手を2回うち祈願し、
 
もういちどおじぎを1回。
 
 
神社はお願いごとをする場所ではなく、
 
自分の決意を神様に報告する場所、と聞いたことがあります。
 
 
そんな思いでの初詣でした。
 
 
 
 
 
 

2013年1月1日火曜日

あけましておめでとうございます

今年も多くの皆さまとの出会いがありますよう。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。