2014年7月31日木曜日

8月に

暑さで庭の樹木や植物が悲鳴をあげています。

朝と晩、たっぷり水まきをするのですが、

これほどじりじりと太陽が照りつけては、

植物達も元気がなくなっています。


雑草は元気なんですけどね…


明日から8月。

暑さもいよいよ本番に。

台風もまた近づいてきているようですし、少し心配です。


洗濯物はここ数日はよく乾きますが、

早めに取り込まないと、色あせの原因に。


主婦はいろいろ考えることがあれこれと。

こんな毎日ですが、この日常が大好きです。

雑務に追いかけられているうちが華だと

そう思います。


2014年7月30日水曜日

高校野球

高校野球。

ほぼ全国各県の精鋭が揃いましたね。

明日は、お隣の愛知県で決勝が行われるようです。

もう、ここまでくると気力なのでしょう。

毎日この暑さの中、試合を繰り返し、勝ち進み、

今日、全てを出し切り、勝敗が決まる。


一生懸命全力で何かに取り組んだことがある。

これがあるかないかで、これからの人生が随分違うと思います。


負けても勝っても悔いのない試合にして欲しいです。

明日の結果が楽しみです。



2014年7月29日火曜日

蜂の巣

帰宅した際、

お隣さんが私に手招き!?

何かな?と近づくと、建物の上の方を指差し…

その方向を見てみると、びっくり!!

大きな蜂の巣が。


今から撤去するから、しばらく家から出てこないでね、と

お声掛けいただきました。


お隣さんの2階の窓にあるフラワーボックスの下に、

見事な蜂の巣でした。

つい数日、偶然庭に蜂の死骸を見つけ偶然気がついたそうです。


怖いですね〜。

蜂バスターズさんの防御服もなかなかの重装備でした。


明日の朝、撤去されてるか確認したいと思います。

蜂の巣が高いところに巣を作るとその年の台風が少ないそうです。

民家の2階って…高いのでしょうか?低いのでしょうか?


2014年7月28日月曜日

昼寝

昼寝。

15分程度目を閉じると、一度体はリセットされ、

その後の作業効率は随分良くなるようです。

家事をしていても、どうしても瞼が落ちてくる時、

そんな時は我慢せず、少し横になるようにしています。

車を運転して眠気に襲われた時も、

木陰などに車を寄せ、少し休むよう心がけています。


体の要求にできる範囲で応えること。

大事だと思います。

ひとつしかない自分の身体。

大切に休ませたいと思います。










2014年7月27日日曜日

家族の絆

三女が今日、東京へ向かいました。

夏休みを利用して、

高校で専攻している美術の腕を磨く武者修行といったところでしょうか。

専門の予備校へ2週間缶詰のようです。


自分で何から何まで決めて、準備しての出発だったので、

期待100%でしかないと思っていたら、

それなりに思うところもあったのでしょう。

出掛ける寸前になり、長女と次女から「がんばってね」と書かれた

メッセージカードを受け取るとみるまにうるうると…

私までつられ泣きでした。


普段の生活の中では感じられない姉妹愛や思いやりを感じてくれたのでは

ないでしょうか。


毎日自宅に無事に帰ってくることができるのも当たり前ではなく、

いつかは家族にも必ず別れの日は来る。

いつも子どもには話しています。


親や姉妹と離れて何を思う三女でしょうか。

成長して帰ってきてほしいなあと願います。


2014年7月26日土曜日

花火大会

改めて知る地元の良さってありますね。


今日は岐阜の花火大会でした。

家族だけだとつい簡素化してお祭りを楽しんでしまうのですが、

例えば、車の中から花火を見てしまったり、

屋台メインで花火をチラ見してしまったり。


でも、今年はお客さんがあり、久しぶりにシートを河川敷に敷いて

鑑賞することにしました。

ただ、私は予定があり、花火鑑賞は子ども達だけ、という結果ですが。


改めて聞くと、岐阜の花火は本当に素敵なお祭りなんだと再認識しました。

長良川と岐阜城を目の前に、3万発の花火。

なかなかここまで風情のある花火大会もないようです。


来年はゆっくり私も鑑賞したいなあ、と思いました。

あっ。でもその前に来週もあるんです。

ほぼ同じくらいの規模の花火。

同じ場所で。

主催が違うだけで同じ場所で2週連続の花火大会。

これが実は一番の岐阜の贅沢なお祭り事情かも知れません。


2014年7月25日金曜日

25日清掃

朝顔。

蝉の声。


25日清掃も夏らしい情景となりました。

6時の始まりは日陰はまだ涼しかったのですが、

7時に終了する頃には、背中に受ける朝日がジリジリと

肌につきささる感じでした。


来月25日まではまだまだこの暑さは続くのでしょうね。


今日も岐阜の暑さは全国でもトップクラスでした。

半身浴のお湯と同じくらいの気温…

考えるだけで茹で上がってしまいそうな一日でした。


さて。

明日は花火大会です。

楽しんできます。

2014年7月24日木曜日

明日は

一ヶ月経つのは早いなあ、とつくづく思います。

明日は毎月恒例の25日清掃です。


先月もじんわり汗をかきましたが、

今月は朝の時点で30度越えしそうな予感。

替えの服装を持っていかないといけませんね、きっと。


心を込めて地域清掃させていただきます。

全国の工務店の皆様もどうぞよろしくお願いします。







2014年7月23日水曜日

マナー

暑い夏。

お酒を飲む機会も多くなるこの時期、

酔っ払いの暴力が急に増える時期でもあるようです。


周りの方に暴言を吐いたり、

お店や路上のものを壊したり…

アルコールが抜けると、何も覚えていない…

そんな方も多いのではないでしょうか。


お酒はほどほどに。

お酒に飲まれず嗜む程度に。

分かっていながらついついすすんでしまいますが、

大人呑み。

できるといいですね。


岐阜も駅やホテルなどでビアガーデンも開催されています。

マナーを守りながら、夏の夜風を楽しんでいただきたいですね。


2014年7月22日火曜日

夏の滋養

ようやく梅雨明けです。

待ちわびてはいましたが、

早くも今朝から蒸し暑い岐阜です。


これからは厳しい夏本番です。

夏ならではの滋養で健康に乗り切りたいと思いますが、

夏といったらやはりうなぎでしょうか…


あまり好きではないのですが、

焼きたての香ばしいうなぎは美味しいですよね。

あと、黒にんにくも良いそうです。

夏風邪などにも効果があるようです。


いろいろ…試してみたいと思います。


2014年7月21日月曜日

ヤシの木

昨日、車を走らせていると、

ある中古車のお店の前を通り過ぎました。


中古車販売。

車検。

修理。

などの文字のしたに「ヤシの木販売」。

ヤシの木販売???


そういえば、立派なヤシの木が敷地内に何本も

立っています。


大きなヤシの木のしたの方を見てみると、

小さなヤシの木が栽培?されていました!!


これを販売しているんでしょうか。


今日も偶然同じ道を通ることになり、

再度目を凝らして見てみてもやっぱり「ヤシの木販売」でした。


岐阜でヤシの木。

インパクトあります。




2014年7月20日日曜日

連休

三連休。

今日は真ん中の日。

朝から青空が広がり、

道行く車も昨日より多く感じます。


我が家の娘たちもそれぞれ予定があるようで、

なかなかお休みの日も一緒に行動することが

少なくなりました。


それぞれ出かける先に応じて、

買い物の代行を頼んだり、頼まれたりと、

結構責任重大のようです。


今は、携帯のカメラがありますからね。

画像を撮って「これいる?」「買っといて!」という感じで

お互い連絡を取り合っているようです。


年齢が近い三姉妹の、

シェアしあったり、譲り合ったりの姿を日常に見るのが、

私の一番の安らぎかも知れません。


さて、連休最終日はしっかり掃除でもしようかと。

思っています。




2014年7月19日土曜日

夏休み

三連休の始まりです。

でも、梅雨明けするまではまだまだお天気が不安定ですね。

厚く覆った雲から時々太陽が差し込みながらも、

午後からは雷、夕方からは夕立ちと雨。

傘を持って出掛ければ良かった…と反省の一日でした。


学校も休みが始まったところも多いようです。

我が家は高校と大学なのでもう少し授業は続くようですが、

今から頭の中は夏休みの遊びの計画でいっぱいと

いったところでしょうか。


連日のニュースでも誘拐や監禁などのニュースが多く、

子どもを持つ親として、痛みや怒りを感じます。

どの子どもにも2学期を元気に迎えて欲しいなあ、と強く思います。




2014年7月18日金曜日

毎日、自宅の庭の植物に水を打つのですが、

最近は蚊との攻防です。


なるべく長袖で肌がでないようにするのですが、

ちょっとした隙をついて、

足首とか、首や耳、顔など狙われます。


なので、こちらも手足をぶらぶらさせてみたり、

くねくねと動いてみたり、

足をばたばたさせてみたり…


きっと、人から見たらかなり変な様子だと思います。

あと2ヶ月あまりはこんな日が続くでしょうか…

早く秋にならないかなあ、と真夏を前に

気持ちが先走る今日この頃です。


2014年7月17日木曜日

ゴーヤ

事務所一階にあるハンバーグ&カフェふわっとのウッドデッキ。

スタッフが緑のカーテンでゴーヤを植えました。

最近、収穫が始まり、私も先日一つ配給してもらいました。


とても立派なゴーヤ。

スーパー顔負けの風格です。


早速、ゴーヤチャンプルーを作ってみました。

子どもは苦味が少し苦手なので、

シーチキン、しめじ、豆腐、溶き卵と一緒に、

砂糖、しょうゆ、みりんで味をつけました。

苦味が隠れ、思いもよらず好評でした。


緑のカーテン。

これからの季節は暑さ対策、家計応援と大活躍ですね。

あと何個もらえるでしょうか。

首を長くして配給を待ちたいと思います。


田口さん、小塩さん。

よろしくお願いします。

待ってます!!

2014年7月16日水曜日

クールライム

昔は暑い日は冷たい飲み物をのみたい気分でしたが、

大人になってからは、

暑い日も熱い飲みものの方が何となく体に

しっくりくるような気がします。


冷たい飲み物は、一瞬は体が冷えたように感じますが、

後から汗が吹き出す感じがありますよね。

それより熱い飲み物を体に入れる方が、

暑さが麻痺するような感覚になります。


でも…これだけ暑いと…今日は冷たいもので、という気になり、

スタバでクールライムを注文してみました。


自宅に帰り、プラカップを捨てようとすると、

「Thank You♡」の手書き文字が!


なんだか気分がもう一度すっきりしたような気がしました。

こうしたおもてなし。

美味しいのは当たり前。プラス「何か」ですよね。

さりげない行動。

見習いたいと思いました。


2014年7月15日火曜日

仕組みづくり研究会

仕組みづくり研究会を名古屋にて開催させていただきました。

東北から沖縄まで多くの皆様にご参加いただきまして

ありがとうございました。


机上の学びで終わらせず、実践あるのみ。

そう教えていただきました。


これから半年、皆さんと共に勉強させていただきます。

来月も名古屋で受講いただけるよう準備とご案内を整えます。


どうぞよろしくお願いいたします。






2014年7月14日月曜日

窓を開けると

網戸が古くなってきているからでしょうか。


ぴっちり閉めているはずなのに、

小さな虫が家の中に入り込んでいました。

明るい部屋の電球のまわりを数匹飛んでいて、

その明かりの下で食事を…と思うとあまり気持ちが良いものではありません。

早速退治し、この網戸かなあ、と思う窓を閉めました。


暑くなり、エアコンをつける日が多くなりましたが、

窓から窓への風の通り道を作ってあげると、

案外風が家の中を通るものです。

まだ夜はエアコンに頼らず寝ることができています。


でも。暑さはこれからが本番。

暑さとの戦いになりそうです。









2014年7月13日日曜日

雨の日の家事

雨が続きますね。

週末に天気が悪いと、

洗濯や掃除がかなり限定されてしまいます。


…と言うことで、普段は放ったらかしのウォークインクローゼット?

兼、納戸を整理することにしました。


ギフトや家電の空箱、クリーニングに出そうとしていた春先の寝具、

ショッピングの袋…など

色々なもので溢れていました。


ひとつひとつ片付けると、粗大ゴミ、普通ゴミ、不要な衣類、

各1袋づつ。


よくもまあ、こんなにため込めるものです。

掃除が終了した頃にはすっきり綺麗になりました。


今度はお盆休みあたりの着手でしょうか。

普段から整頓を心掛けたいと思いました。




2014年7月12日土曜日

予想外

先日の台風で近くの長良川の水位が上がっています。


今日、近くの橋を通っていたら…

人影?でしょうか。

川の流れの中に何か見えます。

河原には、大人でしょうか。子どもでしょうか。

2人の姿。


「誰か流されているのかも…」と不安に駆られ、じっと見ていたら…

川から上がってきたのは大きな犬でした!


ほっとするやら、びっくりするやら。

予想外の展開でしたが、人も犬も流されず無事で良かったです。


これから水難事故が多くなります。

川面の穏やかな流れも、川底は急な流れがあったり、

渦になっていたりするそうです。


気をつけたいと思います。





2014年7月11日金曜日

週末は

強いものが勝つのではない。

勝ったものが強いのだ。


いよいよサッカーワールドカップのクライマックスですね。

テレビを見ていたらこんな言葉が紹介されていました。


なるほどですね。

決勝まで来ると、強さはきっと五分五分なのでしょう。

その中で勝敗が決まるのですから、

「歓喜と絶望」は紙一重なんだと思います。


台風一過。

週末は暑さが戻るそうですが、

涼しい部屋で観戦、楽しみたいと思います。






2014年7月10日木曜日

台風接近

台風の風は、なんだか生暖かく感じますね。

今週ずっと頭痛がするのも台風のせいでしょうか。


「避難訓練」から「命を守る訓練」と

学校の行事も名前を変えたところも多いです。


文字通り「命をまもるため」の行動の指針です。


今夜から明日朝にかけてがこの辺りは雨風のピークとなるため、

こども達も早々と学校から帰宅していました。


せっかくのチャンスです。

緊急時の連絡方法など家族でしっかり確認したいと思います。


2014年7月9日水曜日

冴えてる日

冷蔵庫の中身。

残っている素材でおかずが数品、思いもよらず出来上がると、

何だか得した気分になります。


ただ、冴えている時とそうでない時があるので、

冴えている時は自分で自分を褒めてあげたくなります⁉︎


今日は、水菜、小松菜、大根、しいたけ、ごぼう、かぼちゃなど、

あったので、

温野菜サラダ、野菜炒め、きんぴら、煮物、具だくさんお味噌汁など。

テンポよく作ることができました。


さて。明日も家族のお弁当作りから朝のスタートです。

頑張ります!







2014年7月8日火曜日

台風

台風の行方が気になりますね。


朝の天気予報では、午後から雨となっていましたが、

夕方はまだ雨の降る気配はなし。

こども達も「せっかく傘持って行ったのに…」と少し残念そう。


夜、急に大雨が降り出しました。

ちょうど、 車を出す用事があり、ワイパーフル全開でも前が見えないほど。

用事を済ませ、車に戻ると、ぴたっと止む雨。


さっきまでの雨。

どこに行ってしまったのでしょうか。


台風の行方、ワールドカップの行方。

どちらも気になる今夜です。


2014年7月7日月曜日

リラックス

自宅は素足で過ごすのですが、

この時期は湿気があり、

ペタペタと床に足がひっつく感じです。


でも、幸い無垢板の床材なので、さほど気になりません。

先日、友人宅へ行ったら、フローリング材の床板にため、

肌に張り付く感があり、ちょっとびっくりしました。


週末、長女がフィールドワークで小学校に行く機会があったのですが、

ひのきの木造校舎だったらしく、

木の香り、温かみ、重厚さに感動して帰ってきました。

木造の建物はリラックス効果にも効果大ですね。

往復8時間のバスの旅の疲れもなく帰ってきました。


自宅にも出来るだけ木材、使用したいですね。

2014年7月6日日曜日

洗濯物を干していると、外出していても天気が気になります。

案の定、今日も夕方1時間ほど外出をしたら…

そのタイミングで雨が降り始めました。


慌てて、留守番の次女に「洗濯物、入れて〜!」と頼むと、

「降ってないよ!!」と一蹴されました。


山の向こうとこっちでも結構天気は違うのですね。

雨雲と一緒に帰宅した?私は、

結局、自分で洗濯物を取り込む事になりました。


今年は、例年より雨が多いように感じます。

庭の植物への水やりを時々さぼれることは

少しだけありがたい…かな。


2014年7月5日土曜日

うっかり

立体駐車場で、

自分の車を止めたフロアがわからなくなることありませんか?


私は、いつもうっかりで止めたフロアを記憶するのを忘れ、

大変な思いをすることがあります。


駐車場によっては、

フロアごとに色を分けていたり、と工夫しているところも

ありますが…ちっとも覚えていないんですよね。


実は、今日もそんなこんなで3つの階を行き来しました。

最後は外の景色を頼りに、「こんな高さだったかも」と

勘に頼る始末。


しっかりしないと…です。




2014年7月4日金曜日

気配り

市役所へ用事があり出向きました。


印鑑証明が必要だったのですが、

いつもこんな時は、事務的に書類を受け取り、

お金を支払い、という淡々としたやりとりなのですが、

今回は、少し違っていました。


ちゃんと手を添えて、丁寧にお釣りを返してくれる仕草、

書類を封筒に折りたたんで渡してくれる親切さ、

過剰すぎないさりげない気配りができるかただなあ、と

思いました。


いくら言葉で美しい言葉を発しても、

とっさの時、人は本心がちらっと表に出ます。

そんな一瞬の仕草や言動をまわりは良くみています。


きれいな言葉を並べる人より、

常に気配り心配りができる人になりたいと思います。

2014年7月3日木曜日

どきっ。

昼休みを利用して、近所の100均ショップへ。


大きな道へ出ると遠回りなので、

小さな路地を、一旦停止を繰り返しながら車を走らせると…

いました、いました。

路地の向こうに!!

一旦停止を無視するドライバーに目を光らせる警察車両。


ふと油断した隙に、こういう場面に遭遇するんですよね。

ちゃんと、停止してて良かった〜。


小さな油断が大きな事故を招くこと、あります。

時にはこうしたピリッとした経験も良いものです。


今年は、運転免許の更新の年です。

気をつけて安全運転を心掛けます。









2014年7月2日水曜日

ホスピタリティ

「ホスピタリティ」とは、

「思いやり」「心からのおもてなし」という意味です。 


特にサービス業でよく使われているようですが、

最近ではあちこちで聞かれる身近な言葉になってきました。


 形や行動などで示す「マナー」はとは、

相手に不快感を与えないための最低限のルールですが、

そこに「心」が加わると、「ホスピタリティ」になります。 


ワールドカップの会場でも、

スタッフやメディア陣用にと、あちこちでホスピタリティが

感じられる箇所があります。


洗濯、乾燥機が無料で利用出来ること、

理容院や食事のサービスなど。


縁の下の力持ちの方の頑張りがあって

私たちもワールドカップを楽しめます。


良い環境の中、中継していただきたいですね。

2014年7月1日火曜日

成長

月に一度のグループ会議でした。


順調に進んでいるか?

止まっている業務はないか?

改善できることはないか?

提案できることはないか?


常に「今のままでよいのか?もっと良い方法はないのか?」

と考えること、大事だなあと思います。


人は毎日成長するもの。

昨日より今日、今日より明日。

会社に、組織に、社会に貢献できる私に


成長したいと思います。