2017年6月30日金曜日

雨の日は

6月も終わります。


ここに来てようやく梅雨らしくなりました。

気温はさほど高くないのですが、

湿度の高い事と言ったら…


こういう日は、やっぱり頭に鈍痛をかすかに感じます。


食品も傷みやすい時期ですね。

なるべく一回の食事で食べきれるようにしています。

今夜のおかずはささみのフライ。

大葉と梅ペーストを挟み、

殺菌効果も期待できそうです。


梅雨明けが待ちどおしい今日この頃です。


2017年6月29日木曜日

古本市

古本市。

結構好きで、

買い物のついでに、そんなコーナーがあると

つい、足が止まります。


最近では、

フレンチトーストのバリエーションがたくさん掲載されている

本を見つけました。

甘いものから、食事系のものまで。

パンの種類もカットの仕方も色々あって。


7年ほど前の出版のようですが、

やっぱり少し古さを感じさせるような、

画像?文章?

そこがまた魅力なのですけどね。



2017年6月28日水曜日

カレー

夏野菜の美味しい季節ですね。

野菜たっぷりのカレーとか、食欲をそそります。


なぜか岐阜や愛知は、インドカレーやバングラディシュカレー、

スリランカカレーなど、

本場のカレー屋さんがたくさんあります。

その国に方達が営業しているお店は、

そこに一歩足を踏み入れただけで、

もう雰囲気たっぷり。

心も身体も満腹になります。


たくさんのスパイスがブレンドされているのでしょうね。

自分で作れない味なだけに、

魅力たっぷりの本場のカレー。


暑い日こそ食べたくなるカレーのあとは、暑いチャイを。

ああ、妄想。





2017年6月27日火曜日

鵜飼

湿気と雨の日が今週は続くようです。

先週は軽い頭痛が続きましたが、

気圧とかも関係しているのでしょうか。


週末、県外から友人が鵜飼を見にきてくれるのですが、

お天気が少し心配です。

雨が続くと、川の水が濁り、鵜も鮎を見つけられないそうです。


晴れてくれるのを願っています。

2017年6月26日月曜日

地震

先日の長野の地震。


ちょうど早朝清掃を終え、

事務所に戻ったところでの地震でびっくりしました。

POPが一枚倒れた程度で収まりましたが、

一人じゃないところでの体感だったので良かったです。


自宅も揺れはしたものの大丈夫だったのですが、

長女がちょうど長野へ遊びに行っていたので、

心配になり連絡してみたところ、

「こっちも揺れたよ〜」と一言だけ。


震源地の長野南部なのに

あっさりしてるもんですね。


地震や震災の教訓も

時間の経過とともに、

備えも心構えも薄れていくのを感じます。


そうならないよう私も気をつけたいと思います。






2017年6月25日日曜日

恵まれすぎかも

最近のブームはグラノーラ。

色々な素材のもの、トッピングもフルーツから野菜、豆まで

色々な種類が選べます。


そのまま食べても良し。

定番の牛乳はもちろん、ヨーグルト、豆乳掛けなども

食感や味覚が変わりマンネリにならず食べられます。


つくづく商品開発の仕事って大変なんだろうなあ、と思います。

買い物に行くと、次から次に新商品がずらり。

消費者が飽きないよう、さらに良いもの目指して、

どの企業も一歩も譲ってないような気がします。


私たちは、いとも簡単にそれを食するだけ。

恵まれ過ぎなのかも知れませんね。

2017年6月24日土曜日

ストレス解消

明日からは天気がしばらく悪いようです。


今日まで、と思うと、洗濯にも力が入ります。

洗濯の傍、掃除機を…と思ったら、

あれ?

電源が入りません…

故障みたいです。


でも、なぜか今日の私はポジティブに考え、

「明日には、電源がちゃんと入ったりして」と

呑気に構えています。


掃除機が故障って、ちょっとストレスです。

明日は早朝掃除。

こもストレスを明日の掃除で発散したいと思います。