本日立秋!
…と友人よりメールが届きました。
まだまだ暑い盛りですが、
暦の上ではもう秋の始まりなのですね。
9月になったら鵜飼に行こう!と春から約束していて、
「いつにする?」とのメールでした。
5月の時点では、まだまだ先と思っていましたが、
もう来月。
さて。
いつにしようかな。
楽しみです。
2016年8月7日日曜日
2016年8月6日土曜日
オリンピック
夕方。
木々に鳥がたくさん集まり、
寝床にしているのでしょうか…
人の会話も遮るほどの大合唱。
1日の中であったことをお互い報告でもしているように
感じます。
オリンピックもはじまりました。
いろいろな思いを乗せて、
それぞれの努力の実が花になる一瞬。
見ているこちらも身体に力が入りますね。
無事、一つ一つの競技がクリーンに安全に行われること
いいですね。
木々に鳥がたくさん集まり、
寝床にしているのでしょうか…
人の会話も遮るほどの大合唱。
1日の中であったことをお互い報告でもしているように
感じます。
オリンピックもはじまりました。
いろいろな思いを乗せて、
それぞれの努力の実が花になる一瞬。
見ているこちらも身体に力が入りますね。
無事、一つ一つの競技がクリーンに安全に行われること
いいですね。
2016年8月5日金曜日
アスファルト
いつも通る通勤途中の小さなグリーンスポット。
公園までもない広さで、
真ん中に大きな木が一本。
その下に木のベンチがありました。
どこにでもある光景ですが、
結構信号待ちの間など、ぼーっと見るのが好きでした。
毎年この季節になると、セミの鳴き声もし
賑やかだったのですが…
今日、気がつきました。
木の周りがアスファルトで整備されていました…
せっかくの風景だったのに残念です。
せみって土の中で何年も暮らし、やっと地上に出てくるんですよね。
その木の下にもいっぱいせみの幼虫とかいたのかなあ、とか、
その幼虫はアスファルトで覆われてしまったら地面に出てこれないのかなあ、とか。
悲しい想像をしながら出勤しました。
公園や緑地の在り方も難しいのですね。
2016年8月4日木曜日
これくらい
発想を変える。
うまくいかないなあ。
思うようにいかないなあ。
そう思った時は発想を変えるのが一番のようです。
人を変えよう、
環境を変えよう、というのは結構大変なことで、
それより、自分を変えよう!の方がてっとり早いんだそうです。
私はどちらかというと、そっち派かも知れません。
でも多くの人は、なかなかそうではないようです。
そのため自分で自分を追い込んでしまう方も多いのが
現代の特徴なんだとか。
必ず、を作らない。
絶対、と思わない。
こんなもんか。
それくらいがちょうどいいのかも知れませんね。
うまくいかないなあ。
思うようにいかないなあ。
そう思った時は発想を変えるのが一番のようです。
人を変えよう、
環境を変えよう、というのは結構大変なことで、
それより、自分を変えよう!の方がてっとり早いんだそうです。
私はどちらかというと、そっち派かも知れません。
でも多くの人は、なかなかそうではないようです。
そのため自分で自分を追い込んでしまう方も多いのが
現代の特徴なんだとか。
必ず、を作らない。
絶対、と思わない。
こんなもんか。
それくらいがちょうどいいのかも知れませんね。
2016年8月3日水曜日
夏休み
お母さん世代の方と話をすると、
最近の話題はやっぱり夏休みの宿題ですね。
8月も後半になると、
宿題の追い込みがピークとなり、
30,31日はほぼフル回転で宿題をこなすイメージが強いですが、
最近では、新学期も8月後半から始まったり、
新学期早々テストがあったり、
お盆前に模試があったりと…
なかなか学校側の打つ手も巧妙だなあと感じます。
従来の3学期制から2学期制へ変わった学校も多く、
一つのテストが持つ影響も多いという事です。
子どもの夏休み。
思ったより大変なのかも知れませんね。
最近の話題はやっぱり夏休みの宿題ですね。
8月も後半になると、
宿題の追い込みがピークとなり、
30,31日はほぼフル回転で宿題をこなすイメージが強いですが、
最近では、新学期も8月後半から始まったり、
新学期早々テストがあったり、
お盆前に模試があったりと…
なかなか学校側の打つ手も巧妙だなあと感じます。
従来の3学期制から2学期制へ変わった学校も多く、
一つのテストが持つ影響も多いという事です。
子どもの夏休み。
思ったより大変なのかも知れませんね。
2016年8月2日火曜日
大雨と雷
今日も大雨と雷に悩まされた1日でした。
急に空が黒くなってきたかと思うと、
建物を打ち付けるような大粒の雨。
地面に落ちる雨は風を受けて波打つように見えます。
事務所の窓から外を見ると、
自転車で家路を急ぐ小学生…
もちろんびしょ濡れです。
昨日は、美容院へ出かけた娘が、
帰ろうと思い外へ出たら、
冠水しかけた駐車場じびっくり!!
お店からは死角だったらしく、
なんとか車を発進できたようですが、
車まで行き着くまでに結構足元が濡れてしまったそうです。
雷も怖いです。
夏のお天気の変わりようには気をつけようがありませんね。
急に空が黒くなってきたかと思うと、
建物を打ち付けるような大粒の雨。
地面に落ちる雨は風を受けて波打つように見えます。
事務所の窓から外を見ると、
自転車で家路を急ぐ小学生…
もちろんびしょ濡れです。
昨日は、美容院へ出かけた娘が、
帰ろうと思い外へ出たら、
冠水しかけた駐車場じびっくり!!
お店からは死角だったらしく、
なんとか車を発進できたようですが、
車まで行き着くまでに結構足元が濡れてしまったそうです。
雷も怖いです。
夏のお天気の変わりようには気をつけようがありませんね。
2016年8月1日月曜日
気質
毎月一度の会議の日でした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
遠方よりお越しいだたく方には、
最初は岐阜?と思われる方も少なくないと思います。
お隣の愛知、名古屋に押され、ちょっと日陰の身な感じでしょうか。
47都道府県ビールが今夏発売されていますね。
「みんな集まれば気分爛漫。それが岐阜の人」とあります。
家族、仲間意識が強く、団欒を大切にする。
そんな気質があるようです。
47都道府県ビール。
他の県の特徴も調べてみたいと思います。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
遠方よりお越しいだたく方には、
最初は岐阜?と思われる方も少なくないと思います。
お隣の愛知、名古屋に押され、ちょっと日陰の身な感じでしょうか。
47都道府県ビールが今夏発売されていますね。
「みんな集まれば気分爛漫。それが岐阜の人」とあります。
家族、仲間意識が強く、団欒を大切にする。
そんな気質があるようです。
47都道府県ビール。
他の県の特徴も調べてみたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)