2016年6月30日木曜日

我が家

梅雨の中にも、

晴れてくれる日も少しはあり、

今年の梅雨はいつもよりは過ごしやすいような気がしています。


洗濯物も部屋干しが多いですが、

24時間換気のおかげで、1日で乾いてくれてありがたいです。


部屋の中でも乾燥しているところ、

湿気が多いところはやはりあるようで、

我が家は2階の廊下を渡った吹き抜けの所が一番の乾燥スポット。


ほぼここはすっきり乾きます。


長年住んでいると、

そうした家の癖まで分かりますね。

やっぱり我が家が一番癒されます。

2016年6月29日水曜日

空回り

あっという間の月末。

そして今年も半分が終わりますね。


1日1日に追われる毎日より、

毎日を追うスタイルの方がかっこよく思うのですが…

なかなかそうは上手くいきませんね。


今年の残り半分はもう少しすっきり毎日を過ごすことができるよう、

計画を立て、

スマートに過ごしてみたいと思います。


空回りほどもったいない時間の使い方は

したくないものです。




2016年6月28日火曜日

おにぎり

この時期。

食あたりや食中毒も怖いので、

お弁当はシンプルにおにぎりにすることが

多くなりました。


最近の私のブームは、

ごま塩とわかめ。

昔ながらの味がストレートにご飯と合い、

いいなあと感じます。


少し食欲も落ちる頃です。

体調管理をしっかり健康に夏を迎えたいと思うこの頃です。

2016年6月27日月曜日

フルーツ

れもんやゆずなど。

料理の仕上げに一絞りすると、

ぐっと味が引き立ち、

この季節にぴったりですね。


シークワーサー風味のドレッシングも

大活躍しています。


最近ではフルーツサラダもお気に入りです。

すいかやパイナップル、レッドグローブやキウイ。

とにかく何でも生野菜の上にブロックに切ったフルーツを乗せ、

オリーブオイルを掛ければ完成。


やっぱり夏はフルーツですね。

もう少しお値打ちに買えるといいのですが …

2016年6月26日日曜日

季節パン

人気のパンやさんに行きました。


青リンゴジャムやレモンチーズなど、

季節感たっぷりのものも多いです。


そんな中、私の目に留まったのが、「くるみあんこ」。

黒糖パンにたっぷりあんこを挟んで、

クルミもごろっと入っていました。


久しぶりにヒットな組み合わせの味でした。


暑い1日。

夏ももうそこまで来ている感じですね。

夏バテにならないようしっかり栄養補給をしたいと思います。



2016年6月25日土曜日

違和感

なかなか歩く機会がないからでしょうか。

足のむくみがなかなか取れません。


普段、楽な靴を履きなれていると、

少しかかとの高い靴を履いたりすると、

てきめんにむくんでしまいます。


くるぶしがなくなった感じ。

サイズの合わない靴を履いてる感じ。


明日にはすっきりするといいな。




2016年6月24日金曜日

大阪2日目

大阪での全体会議が終わりました。


会場は昨日と一転、スクール形式の会場となり、

気分もピリリ。

「学ぶぞ」と皆さんの意識の高さがピンと会場にも

張り詰めている感じでした。


3時間のお話の中では、いろいろな方面からの

報告、連絡事項が続きましたが、

どれをとっても昨日のお話とつながる部分もあり、

改めて「本気」持って真摯に取り組むことが必要だと

教えていただきました。


程よい足のむくみ?を抱えて帰路につきながら、

充実した2日間を振り返り、

また、明日から頑張ろうと思いました。


ご参加いただきました皆様。

ありがとうございました。