WEDGE グループ 事務局 ブログ
WEDGE グループにて事務局をしている武田です。
2015年2月28日土曜日
女性の力
女性のパワーは大きいですね。
女性が元気でいることは、
結局は平和なんだなあ、と感じるバロメーターになっています。
平日のランチ時は、どのお店も女性がいっぱい。
週末ともなると、そも光景に加え、
女性がアルコールを嗜んでいる光景も多く見かけます。
主婦業、母親業、それに加え、
仕事を持っている女性も多い世の中。
ほんのすこしでも、毎日の凝り固まった疲れやストレスを
回避する手段があると、
女性がいつまでも曇ることがないのでは?と思います。
2015年2月27日金曜日
花粉の季節
数日暖かかった天気も逆戻りでしょうか。
風の強い1日でした。
雨上がりの翌日+強風と言えば…
花粉が飛んでいるんですね〜。
娘が鼻がむずむず、目がちくちく、頭がぼんやり…と
花粉症の模範的な症状にやられています。
同じ空気を吸っているのに、何も感じない私は幸せですが、
本当に世の中の花粉症の方の割合は多くなっていて、
これからの季節は薬局でも花粉症コーナーがワンブロックを
仕切ることになるのではないでしょうか。
昨年の3倍ほどの飛散量になるようです。
この歳になっても発症するものなのでしょうか。
ある日突然とか。
気をつけたいと思います。
2015年2月26日木曜日
撮影
しとしと雨降る1日でした。
今日は、事務所一階のカフェで雑誌の取材を受けました。
ドッグカフェ特集の雑誌に掲載いただけるそうです。
可愛い犬くんがいてくれると絵になるのになあ…と思っていたら、
願いが通じたのでしょうか。
撮影30分前にデッキに犬くん発見!
思わず飼い主のお父さんのところへ直談判。
快くOKをいただき、ナイスモデルを務めていただきました。
ポージングも完璧な犬くん。
きっと男前に映っていることでしょう。
(あれ?男の子だったかな?たぶん)
ひととき、楽しみながら過ごさせていただきました。
ご協力いただきましたお客様。
本当にありがとうございました。
2015年2月25日水曜日
25日清掃
早いものでもう25日清掃の日となりました。
相変わらず、踏切付近のたばこの吸い殻はありますが、
以前に比べると、少しづつですが、ゴミが減ったような気がします。
今月多かった落し物?は、マスクでした。
あと、季節物でしょうか。
おしるこの空き缶も。
ひとつひとつ拾いながら、
来月はひとつでもゴミが少なくなっているよう願います。
2015年2月24日火曜日
チーム力
事務所下に飲食のお店があるのですが、
今日、ひとりのスタッフさんのご両親が食事に来てくださいました。
ご挨拶だけでも…と思い、テーブルのそばへ近づき、
少しだけお話させていただいたのですが、
改めて、大切なお子さんをお預かりしていることに気づかされ、
一人一人が楽しんで仕事をしていただける環境を
これからもつくらなければ…と心から思いました。
みんなで上を目指すチーム力。
お客様の目線でサービスの提供ができる力。
それが大きな課題だと感じます。
2015年2月23日月曜日
オーガニック
オーガニック。
数々の場面で見かけることが多くなりました。
食品だけではなく、衣類やお化粧品にも見られます。
食の安全はもちろんですが、
町おこし、復興支援、自然保護、国際協力など
様々な効果も期待されています。
新聞で紹介されていた記事を見かけ、読んでいたのですが、
「動物実験をしていないものが多い」ということは
知りませんでした。
オーガニック商品を選ぶことは、
自分のためだけじゃなく、他の人やもの、
環境のためでもあるということを改めて知りました。
人間だけではなく、動物や環境すべてに
安全安心であること。
これが一番、私たちが心がけないといけないことだ思います。
2015年2月22日日曜日
最近
最近は個人経営のお店が増えているような気がします。
以前は、個人経営の中では美容院が多いなあと思っていましたが、
最近はパン屋さんがとても増えているように思います。
天然酵母を使ったり、
水や粉など。
とことんこだわったお店が人気のようですね。
それだけ消費者から安全安心なものを求められているからではないでしょうか。
金額もとことんこだわっているように感じます。
適正な対価は払うのが私たちの役目だと思います。
でも本当はもう少しお値打ちに良いものが食べられたら…と願います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)